ビットコインを始めるにはどうすればいいのでしょうか?
こちらの記事では、これからビットコインを始める方のために、どのような流れで開始すればいいのかという事をわかりやすく解説しています。
まずはビットコイン口座開設をしよう
何もわからない方はこの記事通りに進めてもらえれば、
自分のビットコイン口座を作る事が出来ますので、手順通り進んで見てください。
口座開設といっても非常に簡単で、基本的にメールアドレスがあれば誰でも開設出来ます。
※ビットコインでは口座の事を「ウォレット(財布)」と言います。
ビットコインを手に入れるための一連の流れを説明すると、
①口座を開設(ウォレットを作る)
▼
②ウォレットに日本円を入金する
▼
③日本円をビットコインに変える
という流れになります。非常に簡単ですね!
それぞれ細かく解説していきますのでしっかりとついてきてくださいね!
①口座を開設(ウォレットを作る)
オススメの口座は2つ
ビットコイン口座にも様々な会社がありますが、
大手のウォレットを2つご紹介しておきます。
[wp-svg-icons icon=”point-right” wrap=”i”]ビットフライヤー【bitFlyer】
[wp-svg-icons icon=”point-right” wrap=”i”]コインチェック【Coincheck】
この2つは国内でも最大手の会社でほとんどの日本人の方はどちらかを使っています。
ちなみに私はどちらも持っており、ビットコインを分けて使用しています。
どちらが良いというのはありませんが、資産を分けて持っておくことをオススメします。
どちらも無料で簡単に口座開設出来るので、サクっと2つ作っておきましょう。
口座開設方法は各ページにて詳しく開設していますので、ご参照ください。
②ウォレットに日本円を入金する
上記の口座が開設出来たら、次にその口座に日本円を入金します。
各口座の入金方法は上記リンクに詳しく解説していますのでご参照ください。
上記で紹介しているビットフライヤーもコインチェックも、
先に日本円を口座の中に入金して、そこからビットコインを購入するという形になります。
入金の仕方は、各口座によって変わってきますが、
基本的に指定された銀行口座に振り込むか、コンビニ決済するという方法があります。
クレジットカード直接ビットコインを購入する方法もありますが、実際に口座にビットコインが入るまでに一週間かかったり手数料も高かったりとあまりメリットはありません。
③日本円をビットコインに交換する
口座に日本円が入金されたら、いよいよビットコインを購入します。
例えば、口座に10,000円を入金したら、10,000円分のビットコインと交換する事が出来ます。
仮に現在のレートが1BTC(ビットコインの単位)=100,000円だったとすると、
10000円で購入できるビットコインは0.1BTCとなります。
数百円とか千円単位でもビットコインの購入は可能です。
思っている以上に簡単ですので、
まずは口座を開設してみましょう!!
最初は慣れず、四苦八苦するかもしれませんが、新しいことを始めるという事は非常に大事なことです。
こちらのサイトでも色々と詳しく説明していますので参考にしながら作業をしてみてくださいね!