SwissBorg(スイスボーグ)ICOの購入方法
①スイスボーグのサイトにアクセスします。
②各項目を記入

③認証メールを確認します
登録したメールアドレスに確認用URLが送られるので、メール本文の「Confirm my account」をクリックしてアカウントを認証してください。
メールアドレスのリンクをクリックすると、アカウントが反映されるので右上の【Sign in】から先ほど登録したメールアドレス・パスワードでログインします。
ログインすると、チェック項目がたくさん出てきますので、全てにチェックを入れて、完了させましょう。
次に進むと、スイスボーグ(CHSBトークン)を購入できます。
購入は、「BTC・ETH・LTC・XRP・BCH・Dash&others」を選択することができます。
④好きな通貨で購入しましょう

好きな通貨をクリックし、送付先アドレスを表示しましょう。

生成されたアドレスをコピーして送金元であるウォレットから送金を行ってください。
※最低購入金額は各通貨で枚数が違うので、表示された金額以上を送金するようにしましょう。
BTCの場合は最低0.005BTCとなっています。
⑤表示されたアドレスに送金しましょう

送金が完了すると、すぐにCHSBとして反映されます。
ちなみに僕はレジャーナノSというハードウォレットでXRPで送金しましたが、30分ほどでマイページにCHSBトークンが表示されました。

【※注意事項】
コインチェックやビッドライヤー、ザイフからは、送金できません。
ちなみに、ビットレックスはできるようですが、推奨はしません。
日本の取引所は、自主的にお客様の資産守るため、設定してるのでしょう。
通常はコントラクトアドレス、つまりICO先に送ると資金は消えます。
あくまで、スイスボーグ側の問題ではありませんので、
この場合は、一度ご自分のウォレットに移してから、スイスボーグに送ってください。
ETHの場合、マイイーサウォレットなどから送金するようにしましょう。
このスイスボーグは2月1日にHitBTCという海外の取引所で上場される事が決定しています。
まだHitBTCを開設されてない方は、同時に開設を済ませておきましょう。
非常に期待値の高いICOですが、どこまで値上がりするかはわかりませんし、購入する際は自己責任の上投資を行ってください。
【HitBTC取引所はこちら】
以上、スイスボーグトークンの買い方でした。
【スイスボーグはこちらから】